予想通り!シャープのマスク販売に大ブーイング!
2020年04月21日
(予想通り!シャープのマスク販売に大ブーイング!)
https://news.nifty.com/topics/myjitsu/200421404487/
・私にすれば「予想通り」なので、アクセスのトライさえしなかった。鯉の群れに「麩」を一片、投げ込んだようなものだ。台湾の『ホンハイ』に買われちまった『シャープ』だもん、どこかトロイところが有るんだろ?
・ニフティニュース から、まいじつ の記事を以下。
・「【シャープのマスク販売に大ブーイング!『こんなん買えるわけねー!』】まいじつ 2020年04月21日 17時32分」
・「シャープが4月21日より、ECサイト『SHARP COCORO LIFE』で、個人向けのマスクを販売開始した。1箱あたり50枚入りの不織布マスクで、価格は2980円(税別)、送料は別途660円(税込み、全国一律)となっている」
・「新型コロナウイルス感染拡大による需要の大幅増で、市中のドラッグストアでは依然、マスクを購入することは困難を極めている。そのため、シャープのマスク販売には日本全国から注目が集まっていた。しかし、いざフタが開いてみれば、購入できない人が続出。不平不満の声がネット上に殺到している」
〈おいおい、全然サイトにつながらねーじゃないかよ。どうなってんだよ〉
〈期待していたのに買える気がしない。これ販売方法に問題あるだろ?〉
〈こんなん絶対に買えるわけないだろ。何で最初から抽選販売にしないんだろ〉
〈そもそもサイトに接続できない。回線がパンクしてるんだろうな。初めから予想できたはずなのに 、何で手を打たなかったんだよ〉
■専用ツールを使う猛者も!?
・「『シャープのマスクを購入するためにはまず、サイトにアクセスするためのID登録をしなければならないのですが、いかんせん、そのサイトに一向に接続できないのです。また、運良く登録まで到達しても、肝心の商品は秒殺で売り切れる始末。中には1時間以上もパソコンのリロードボタンを押しまくるも、結局、購入ページにたどり着けなかった人もいます』」
・「『シャープは1人あたり1箱限定とする他、購入日含め3日間は再購入を禁止。期間中に複数購入したと判断される場合は、注文をキャンセルするとしていますが、そもそもサイトにつながらないのですから意味がありません。なぜ事前に回線を増強するなり、販売方法を抽選にするなどしなかったのでしょうかね』(ITジャーナリスト)」
・「実際、このような先着順の販売方法の場合、自動で接続を繰り返す専用ツールを利用する猛者も。一般の消費者が手動で繰り返し購入ボタンを押しても、太刀打ちできないというのが現状だという。これでは、マスク購入を期待していた人たちにとって、あまりにも無慈悲と言えるのではないだろうか」
・「異業種からの参入をいち早く表明し、個人向けマスクを販売したシャープには大いに感謝の意を表したいところ。しかし、販売方法においては? 『目の付けどころがシャープ』とはならなかったようだ」・・・
« 良かったね、アホ議員独りのせいに出来て:立憲民主 | トップページ | 明22日は早起きで『大腸検査』へ行って来ます! »
« 良かったね、アホ議員独りのせいに出来て:立憲民主 | トップページ | 明22日は早起きで『大腸検査』へ行って来ます! »
コメント