聖火リレーは当然中止:聖火は日本で保管
2020年03月25日
(聖火リレーは当然中止:聖火は日本で保管)
https://news.nifty.com/topics/yomiuri/200324399371/
・【2020東京五輪&パラ五輪】の「最長1年(来年夏)の延長」が決まった。アスリートへの最大限の配慮だろう。製薬会社は〔出来れば半年〕で『ワクチンの開発と量産』『特効薬の完成』を果たさなければならないが、現代人の叡智を結集すれば可能だろう。
・私事。来年夏なら「テレビ観戦」でオリンピックを楽しめるだろう。聖火は角灯(ランタン)に100個ばかり分灯して、「10個単位で各地10箇所」で保管しておけば安全だ。聖火ランナーに選ばれた方々も、最長1年後なら、そのまま楽しく「お役目」を果たせるだろう。
・ニフティニュース から、読売新聞 の記事を以下。
・「【『東京での五輪は困難な時期の希望の道しるべ』…IOCが声明】読売新聞 2020年03月24日 22時23分」
・「『東京五輪・パラリンピック大会組織委員会』は24日、福島県を26日にスタートする予定だった国内聖火リレーを延期すると発表した」
・「IOCは24日、〔安倍首相〕と〔バッハ会長〕が『東京での五輪は、この困難な時期の希望の道しるべになり、聖火をトンネルの終わりの明かりにすることができると合意した』との声明を発表した」
・「聖火は日本に残り、大会名も【2020年東京五輪・パラリンピック】とする」・・・
(解説)頭に嫌味で【武漢ウィルスメモリアル】とでも冠してやれ!
« ソフトバンクG、上場廃止を一時検討―英紙 | トップページ | ホラホラ、また役人の横槍だ;富裕層は対象から除外 »
« ソフトバンクG、上場廃止を一時検討―英紙 | トップページ | ホラホラ、また役人の横槍だ;富裕層は対象から除外 »
コメント