MLBで5人目:NY〔マー君〕頑張る
2018年09月15日
(MLBで5人目:NY〔マー君〕頑張る)
http://news.livedoor.com/topics/detail/15310288/
・NY(ニューヨークヤンキース)は、〔田中将大投手〕をメジャー史上5番目の高額契約となる『年俸総額は1億5500万ドル(約161億円)契約期間7年』で釣り上げた。
・だから〔マー君〕にとっても、フアンからは常に「年俸に見合った活躍をしているか!」という厳しい支線に曝される日々だったと思う。〔マー君〕は肘の故障に『トミー・ジョン手術』も受けず、頑張らざるを得なかったのだと思う。「よくやっている!」とフアンも認めざるを得ないだろう。
・ライブドアトピックス から、フルカウント の記事を以下。
・「【田中将大が“偉大”な記録 デビュー5年連続12勝以上は1950年以降でMLB5人目】
フルカウント 2018年9月15日 12時42分」
〈シーバー、エカーズリー、グッデン、ペティットに続く偉大な記録〉
・「ヤンキースの〔田中将大投手〕は14日(日本時間15日)の本拠地ブルージェイズ戦に先発し、6回4安打8奪三振2四球無失点と好投。自身3連勝を飾り、今季12勝目(5敗)を挙げた」
・「田中はメジャーデビューから5年連続12勝以上を達成。1950年以降で5人目の記録となり、地元メディアから『スーパーヒーロー』と称賛されている。ヤンキースは11-0で大勝した」
・「ポストシーズンが近づくほどに調子を上げる田中。この日も8三振を奪う圧巻の投球で、チームの連敗を「2」で止めた」
・「2014年に楽天からヤンキースに移籍した田中は、デビューイヤーから先発ローテーションの柱としてピンストライプの名門で安定した働きを見せている。14年は13勝(5敗)、15年は12勝(7敗)、16年は14勝(4敗)、昨季は13勝(12敗)を挙げてきた」
・「ヤンキース専門テレビ局『YESネットワーク』の公式ツイッターはこの日の1勝で田中が偉大な名投手4人に並んだことを伝えた。『MLB初年度から5年連続で12勝以上を挙げた投手』として、1950年以降でこの記録を達成した投手を紹介している」
・「『サイ・ヤング賞』3度で米国野球殿堂入りを果たしている〔トム・シーバー〕、メジャー通算197勝390セーブで殿堂入りを果たしている〔デニス・エカーズリー〕、メジャー通算194勝の〔ドワイト・グッデン〕、ヤンキースの先輩でメジャー通算256勝の〔アンディ・ペティット〕。田中は名投手たちに続いて大記録を打ち立てた」
・「イエスでは試合の中継でも田中の名前『MASAHIRO』と英雄(Hero)にちなんで『スーパーヒロ』と称賛し、日本人右腕の後半戦の無双ぶりを紹介していた。過去20イニングで無失点という死角ゼロの田中。大舞台にめっぽう強い男はプレーオフに完璧な状態で仕上げている。(Full-Count編集部)」・・・
《12勝目を挙げたヤンキース・田中将大【写真:Getty Images】》
« 静岡の役人共の「姿勢一つ」だと思うが | トップページ | 日本は、国際捕鯨委員会(IWC)を脱会せよ! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント