貴乃花親方、「想定内」の落選か?
2018年02月02日
(貴乃花親方、「想定内」の落選か?)
http://news.livedoor.com/topics/detail/14246298/
・貴乃花親方の突然の、「想定外の満面笑顔」は何だったのだろうか? 「一門から『雄弁で信奉者も多いと言われる〔阿武松親方〕を立候補させ、「私は自身の1票でいい。〔阿武松親方〕に一門の残票=10票を集中させてくれ。私も出馬しないと選挙にならないから」という話し合いが一門内で出来たから、あの「突然の満面笑顔」だったのだろうか?
・マスコミはまたも「読み違え」た。貴乃花親方の長男の結婚相手=陣幕(親方の娘)からの票やら、「隠れ貴乃花フアン」の親方票やら、時津風一門から飛び出して無所属になった錣(しころ)山親方票ら3票も来て、〔阿武松親方〕9票・〔貴乃花親方〕も9票で、一門から2人の理事!!などと根回しが出来ての「突然の満面笑顔」だったのでは? etc。
・しっかしま、『チョンマゲデブ』の世界は、何も変わらなかった。10人の理事の中で、(1)日馬富士暴行問題で理事から委員に下がった〔伊勢ケ濱親方〕に代わり〔立田山親方〕が副理事から昇格、(2)報告義務怠慢で委員に下がった〔貴乃花親方〕に代って一門から〔阿武松親方〕ということに過ぎなかった。正に「泰山鳴動 鼠も出ず」だった。
・あとは年度末の3月、「ヌード」と「娘の家庭教師との情事」で話題提供してくれた〔池坊保子〕氏が会長を務める『評議員会』の承認を経るだけである。
・ライブドアトピックスから、スポニチアネックス の記事を以下。
・「【貴乃花親方は2票で落選 理事候補選 八角理事長ら10人が当選】スポニチアネックス 2018年2月2日 15時6分」
・「日本相撲協会の役員候補選挙が2日、東京・両国国技館で投票により行われ、定員10人に11人が立候補した理事候補では、現職の八角理事長(元横綱・北勝海)らが当選、最大の注目となった貴乃花親方(元横綱・貴乃花)は落選した」
・「貴乃花親方は昨年の秋巡業中に起きた元横綱・日馬富士の傷害事件に絡み、相撲協会への報告義務を怠ったことから先月に理事を解任されるなど苦戦が伝えられる中、2票しか集まらず、5期連続当選はならなかった」
・「貴乃花一門からは、初出馬した阿武松親方(元関脇・益荒雄)が初当選した」
・「その他、最大派閥の出羽海一門は春日野親方(元関脇・栃乃和歌)ら4人、二所ノ関一門の尾車事業部長(元大関・琴風)と新人の芝田山親方(元横綱・大乃国)、時津風一門の鏡山危機管理部長(元関脇・多賀竜)、伊勢ケ浜一門の高島親方(元関脇・高望山)が当選」
・「理事候補選挙の当選者は評議員会の承認を経て3月の春場所後に就任。新たな理事メンバーで理事長を互選する」・・・
« 私の知らない 仮想通貨『テザー』の疑惑 | トップページ | 「日本は目下の国」:儒教文化 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
よろしければ:
https://blogs.yahoo.co.jp/higashidake/66464050.html
投稿: 憲坊法師 | 2018年2月 2日 (金) 19時57分
憲坊法師さま、
コメント、有難うございました。記事、読ませて戴きました。
ま、阿武松から2票は山響に回ったようですが、貴乃花への死に票1票は、
倅の嫁の父=陣幕から回ったのか錣山から回ったのか?
公益財団法人なら、101人の年寄も職員の筈。職員に何で理事候補を
決める投票権が有るのですかネェ?
投稿: 織伊友作 | 2018年2月 2日 (金) 20時15分
この理事選とは選挙に名を借りた談合そのものの様に思えます。
これぞ、元祖談合・オープンダンゴ集団ではないでしょうか。
投稿: 冴えちゃん | 2018年2月 3日 (土) 09時35分
冴えちゃん様、
コメント、有難うございました。
横審が無能集団だということは皆知っていますが、この「ヌード」と
「娘の家庭教師との情事」しか知らない〔池坊保子〕氏率いる評議員は、
何をするんでしょうかねぇ。
一応「年寄り」101人が選出した「10人の理事個々」から、『改革案』を
出させるのが社会の常識だと思いますよ。
投稿: 織伊友作 | 2018年2月 3日 (土) 10時13分