「メガネ先輩」からも『そだねー讃歌』
2018年02月24日
(「メガネ先輩」からも『そだねー讃歌』)
http://news.livedoor.com/topics/detail/14346982/
・別記事では、『カーリングの歴史に残る名勝負』だったと伝えている。サウスコリアのスキップ:『メガネ先輩』も、日本代表のスキップ:〔藤澤そだねー〕に賛辞を贈っている。気持ちの良い記事である。
・ライブドアトピックスから、THE ANSWER の記事を以下。
・「【藤澤五月、名勝負を演じた韓国の.『メガネ先輩』が称賛 『日本で一番優れたスキップ』】THE ANSWER 2018年2月24日 11時0分」
〈注目を浴びたスキップ対決…キム・ウンジョン「藤澤はゲームの進め方も抜きん出ている」〉
・「平昌五輪は23日、カーリング女子準決勝で日本は韓国に延長戦の末に7-8で惜敗し、決勝進出ならず。24日の3位決定戦でイギリスと銅メダルをかけて戦うことになった」
・「日韓戦は両国で盛り上がりを見せたが、注目を集めた『メガネ先輩』こと、韓国のスキップ、〔キム・ウンジョン〕は日本のスキップ・〔藤澤五月〕に対し、『日本で一番優れたスキップだと思うほどショットが良い』と称賛したという。韓国メディアが伝えている」
・「『“メガネ先輩”キム・ウンジョン『日本戦に本当に勝ちたかった』」と報じたのは、地元紙【韓国日韓スポーツ】だった。記事によると、スキップのキム・ウンジョンは、予選では快進撃を見せながら唯一、日本に負けたことについて『(自分に対して)とても腹が立ったけど、次は必ず勝とうという目標ができた』と明かしたという」
・「記事では、日韓戦はキム・ウンジョンと藤沢のスキップ対決を『最大の観戦ポイント』に挙げて振り返っている。『予想通り2人の選手はこの日、競技中に終始鋭いドローショットを見せた』と言及し、精度の高いショットで互いにチームを牽引したことを紹介。しかし、最後は延長戦の末、キム・ウンジョンのショットで勝負は決した」
・「試合後はトレードマークのメガネを外し、涙を浮かべていたキム・ウンジョン。記事によると、チームの柱として名勝負を繰り広げた藤澤に対し、賛辞を送ったという」
・「『藤澤は私が2012年に初めて代表チームに抜擢された時から競い合ってきた選手です』と盟友関係を明かした上で『コントロールが本当に良くて、ゲームの進め方も抜きん出ている。日本で一番優れたスキップだと思うほどショットが良い』と称えたと紹介されている」
・「今大会、2人は韓国国内で一気に注目の的になった。キム・ウンジョンは冷静で厳格な表情とプレースタイルから『メガネ先輩』の愛称がつき、一方で藤澤は『オルチャン(最高の顔)』の異名がつき、清純美人として韓国のネット上で検索ランク1位になるなど、プレーぶりのみならず、話題を呼んでいた」
・「日本でも試合中に栄養補給する『もぐもぐタイム』が脚光を浴び(解説:あの大粒のイチゴ、どこ産だろ?)、明るい雰囲気で戦う日本チームは爽やかな風をもたらした。カーリングの面白さが伝わる名勝負となった。(THE ANSWER編集部)」・・・
《藤澤五月選手【写真:Getty Images】》
« 『北』は『南』のアホ政権をからかっているのだ | トップページ | (五輪旗を)そんなに早く降ろさないで »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント