貴乃花親方、2階級降格で役員待遇『委員』に
2018年01月04日
(貴乃花親方、2階級降格で役員待遇『委員』に)
http://news.livedoor.com/topics/detail/14113864/
・平成30年・大相撲初場所は、1/14(日)が初日で1/28(日)が千秋楽である。日馬富士の暴行・引退騒動で、果たしてこれまで通りの『大相撲人気』は維持されているのだろうか?私は「15日通しで満員御礼は無い」と思っている。
・今回浮き彫りになったのは、(1)八角理事長率いる『公益財団法人・日本相撲協会』現執行部の協会運営能力の欠如と、(2)貴乃花親方の露骨な協会への反発態度である。
・私が大相撲に熱中したガキの頃は、〔出羽海秀光〕理事長(第31代横綱・常ノ花)=1944年3月~1957年~5月、〔時津風定次〕理事長(第35代横綱・双葉山)=1957年5月~1968年12月で、子供心に「神の様な存在」と感じていたものだ。思えば『相撲協会理事長』も、軽くなってしまったものだ。
・ライブドアニュースから、〔速報〕を以下。
・「【相撲協会の評議員会 貴乃花親方の理事解任を決議】ライブドアニュース速報 2018年1月4日 12時20分」
・「日本相撲協会は4日に臨時の評議員会を開き、貴乃花親方の理事解任を決議した。協会の理事が解任されるのは初めてで、この決議を受け、貴乃花親方は役員待遇委員に降格することになる。NHKニュースが報じた」・・・
« さぁ、文在寅の『間抜け面』が見てみたい! | トップページ | 貴乃花が苛められ、進次郎が苛められない理由 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント