TBS系の「偏向報道」:再春館製薬降りる
2017年08月06日
(TBS系の「偏向報道」:再春館製薬降りる)
http://news.livedoor.com/topics/detail/13437313/
・TBS系の偏向番組と言えば、イの一番が関口宏の『サンデーモーニング』だろう。「喝!」の大沢親分(いつも粋な和装)が好きで、あの「スポーツコーナー」の前後だけは毎週観ていたが、大沢親分が亡くなってから完全に観なくなった。
・記事はオナジTBSの昼間の偏向番組:恵俊彰も『ひるおび!』から、スポンサーの一社である再春館製薬所が「降りた」ことを伝えているが、そんなもん、『サンデーモーニング』のスポンサー群の一覧でも、視聴者はネットで公開すべきだろう。(私がやればいいのだが、ツイッターではないし、明け方にしか眠れないので、その時間帯は寝ています、スミマセン) 兎に角、TBSの偏向報道は酷い。
・ライブドアトピックスから、産経新聞 の記事を以下。
・「【再春館製薬所がTBS系『ひるおび!』のスポンサーを降りた!ネット民歓喜するも… リスト出回り、電凸呼びかけも】産経新聞 2017年8月6日 10時3分」
・「TBS系の情報バラエティ番組『ひるおび!』のスポンサーだった再春館製薬所(熊本県益城町)がスポンサーを降りた…。1つのツイートが保守系のネット民を歓喜させた。東京都議選や森友、加計学園問題で『偏向』が一部で指摘されている同番組に抗議を呼びかける動きは収まっていない。取材に再春館製薬所はどう答えたのか」
・「再春館製薬所が『ひるおび』のスポンサーを降りたという情報がどこからもたらされたのかは、未だはっきりしないが、情報が一気に広がったのは2日の元東京都議、吉田康一郎氏の1本のツイッターへの投稿だった」
・「『TBSひるおびは本当に酷い。再春館製薬所はスポンサーを降りたとの事』(原文ママ) 吉田氏は3日にも続報をツイート。『再春館製薬所は今年3月でひるおびのスポンサーを降りています。同社に、メールや電話で直接確認できます。私は感謝と応援する旨をお伝えしました』(原文ママ)」
・「産経新聞の取材に再春館製薬所は『今年3月でスポンサーを降りたことは事実』と認めたが、『弊社はひるおびに限らず、複数の番組のスポンサーになっており、どの番組にCMを出すかは、半年に1度見直している。今回はその一環であって、ひるおびが偏向報道と批判されていることと直接の関係はない』と答えた」
・「関係者によると、ひるおびにCMを出している会社のリストがインターネットなどで公開された上、抗議をスポンサーやTBSにするよう呼びかける動きも見られ、実際、ひるおびに広告を提供した1社の広報部署とのやりとりを公開したものもあり、こうした動きは収まりそうにない」
・「再春館製薬所は『番組の内容にコメントすることはない』としているが『スポンサーを降りてくれてありがとう』などといった激励や感謝の声がメールや電話で今月2日以降、あったことを明らかにした」
・「『ひるおび!』は7月3日、東京都議選前に小池百合子都知事(65)の都議会各会派へのあいさつの際、自民党の川井重勇都議(69)が握手を拒否したとして、『自民党はイメージが悪かった』などとコメンテーターが述べたが、使われた画像では別の場面で握手をしていたことが分かり、TBSは7月6日、番組内で『拒否したのは写真撮影だった』とおわびしたが、ネット上で『おわびが不十分だ』などと批判の声が上がり、森友・加計学園の問題でも『コメントなど、番組内容が偏向している』と一部で非難の声があった」
・「『ひるおび!』は月~金の午前10時25分から3時間半放映される生放送番組で、恵俊彰さん(52)が司会を務め、昨年はこの時間帯の年間平均視聴率が6・9%と同時間帯のトップを走っている。(WEB編集チーム 三枝玄太郎)」・・・
« 稲妻ボルト、ラストランはガトリンに華 | トップページ | マスコミの科学報道には強い不満 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「NHKは腐っている!」:百田尚樹氏(2019.02.26)
- 失言大臣の「がっかり発言」:フェークっぽいな?(2019.02.20)
- 低迷大河『いだてん』に〔のん〕起用か?(2019.02.16)
- 百田尚樹氏 ウーマン村本に『虫が良すぎる!』と(2018.12.28)
- 『となりのトトロ』:チャイナでも大ウケ(2018.12.19)
コメント