村田諒太はWBAの再戦を断った方がいい
2017年05月26日
(村田諒太はWBAの再戦を断った方がいい)
http://www.sankei.com/west/news/170526/wst1705260036-n1.html
・私ら青少年の胸を熱くしてくれた〔ファイテイング・原田〕の時代は、未だ団体もWBAしかなく、階級も8階級。つまり世界中に「たった8人のチャンピオン」しか居なかった。
・だから今の「4団体(WBA、WBC、IBF、WBO)」「17階級:72人とかのチャンピオンだらけ」の時代とは、チャンピオンの貫禄も全く違っていた。
・私の提案である。村田諒太はWBAの再戦を丁寧に断った方がいい。WBCでの世界チャンピオンを狙い、達成出来たらWBC/WBAの統一戦に挑む。その方がスッキリしている。滅多打ちにしてTKOで勝ったり、鮮やかなKOが出来なかった村田にも非が在る。「判定」なんて、昔から疑惑だらけの世界だ。
・産経WEST・[ボクシング]から、記事を以下。
・「【不可解判定負けの村田諒太、再戦命令 ジャッジ2人を資格停止処分…WBA会長明言】産経WEST・[ボクシング] 2017.5.26 11:02」
・「世界ボクシング協会(WBA)ミドル級王座決定戦でロンドン五輪金メダリストの村田諒太選手(31)=帝拳=が1-2と不可解な判定でアッサン・エンダム選手(33)=フランス=に敗れた問題で、WBAのヒルベルト・ヘスス・メンドサ会長は25日に開いた記者会見で両者の再戦を命じた。WBA公式サイトが伝えた」
・「村田選手の負けと採点したグスタボ・パディージャ(パナマ)とヒューバート・アール(カナダ)のジャッジ両氏は6カ月の資格停止処分とした」
・「20日に行われた試合の判定は1人が117-110で村田選手、残る2人は116-111、115-112とエンダム選手を支持と大きく割れた」
・「この結果にWBA会長が自らの採点では7点差で村田選手の勝ちだったとして不満を訴え、村田陣営に謝罪を表明していた。日本ボクシングコミッション(JBC)は再検証を求めて抗議する文書をWBA会長へ提出した。(共同)」・・・
« 戸籍謄本を公開する考えが「ない」で、通る話か? | トップページ | FBI,仇討ちに燃える »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント