昨日のクラブW杯・「疑惑の判定」
2016年12月19日
(昨日のクラブW杯・「疑惑の判定」)
http://www.sankei.com/sports/news/161219/spo1612190020-n1.html
・一部の報道では「疑惑の判定」と騒いでいるが、『中東の笛』に代表されるこの手の「疑惑の判定」は、プロスポーツには付き物だ。これで鹿島アントラーズの面々が激高し、戦意を失ったというのなら、鹿島は未だ未だ浅い。そんなことはないと思うよ。舐めてかかっていたレアル・マドリードがみんな顔色を変え、その後は神業の連続だったもんなぁ。
・あのナイジェリアだったかの審判、別に買収されたり脅迫されていたのではなく、心からのレアルフアンで、また「レアルのド迫力」のプレッシャーが有ったと同情している。自分のこれからの「審判人生」もかかっているしね。ま、順当勝ち・順当負けと言った感じか?
・産経ニュース・[クラブW杯]から、記事を以下。
・「【『疑惑の判定』に磯山さやかさん『加藤さんの発言に朝からスッキリ』問題の主審に加藤浩次さん番組で『バカがよ』】産経ニュース・[クラブW杯] 2016.12.19 12:42」
・「タレントの磯山さやかさん(33)が19日、自身のツイッターで『昨日の審判さんに対しての加藤さんの発言に、朝からスッキリ笑』とつぶやいた」
・「『加藤さんの発言』とは、お笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次さん(47)が19日、司会を務める日本テレビ系『スッキリ!!』(月~金の前8・00~)で、18日に行われた『FIFAクラブワールドカップ』決勝で、鹿島アントラーズがレアル・マドリードと戦った試合の審判の『疑惑の判定』」
・「1枚目のイエローカードが出ていたレアルのセルヒオ・ラモス選手(30)が、鹿島の金崎夢生選手(27)を背後からの激しいチャージで倒したが、イエローカードが出なかった場面」
・「加藤さんは『2枚目、この方が悪質なんだよ、1枚目より。それなのにイエローがでない。あり得ないから』と怒り心頭」
・「さらに『これでセルヒオがいなくなったら、レアルが本当に負けちゃうんじゃないかっていう、変な感情働いたんじゃないの?』と怒り、『このバカがよ』と吐き捨てた」
・「一方で加藤さんは欧州王者を相手に大健闘した鹿島を『こういう試合をやればレアルをここまで苦しめられる。Jリーグのチームが決して弱くないことを証明してくれた』と言って絶賛した。(WEB編集チーム)」・・・
« 日本人と秩序 | トップページ | 「反日運動」のブーメラン:サウスコリア »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント