ええでないの?女子バレー中田久美監督
2016年10月13日
(ええでないの?女子バレー中田久美監督)
http://www.nikkansports.com/sports/news/1723653.html
・先ずは眞鍋監督と木村沙織主将に「本当にご苦労様でした!」と言って上げたい。2012年のロンドン五輪で、対サウスコリア3位決定戦に勝って銅メダルを取り、日本国民に感動を与えてくれた。結果論だが、「2人の引き際・花道」はアソコだったように思えるが、ボロボロになるまで戦った姿も気高い。
・私個人としては、「次は吉原知子氏かな?」と思っていたが外れた。中田久美氏の「無投票当選」らしい。木村沙織主将のような「ホンワカ」としたチームの中心が居なくなっての中田久美代表監督。キツキツばかりじゃ反抗するし、ヤワヤワばかりじゃ「図に乗る」若い選手層だ。頑張って欲しいものだ。
・GOOGLEニュースから、日刊スポーツも記事を以下。
・「【女子バレー中田久美代表監督 25日理事会で決定】日刊スポーツ 2016年10月13日9時20分」
・「バレーボール女子日本代表の次期監督に、元代表セッターでプレミアリーグの久光製薬を率いる中田久美氏(51)が就任する見通しであることが12日、分かった。20年東京五輪を視野に入れた人選で、五輪で指揮を執れば女子日本代表では初の女性監督となる。12年ロンドン五輪で銅メダルに導いた真鍋政義監督(53)は退任する」
・「日本協会は先日の女子強化委員会で、真鍋監督の退任に伴う次期監督候補の選考を行った。中田氏をはじめ、プレミアリーグのJTを率いる吉原知子氏らの名前が挙がった中で、中田氏に一本化することを決めたという。25日の理事会で正式決定する。具体的な就任時期は未定」
・「中田氏は長く代表の中心選手を務め、84年ロサンゼルス五輪は銅メダル。12年から久光製薬の指揮を執り、プレミアリーグを3度、全日本選手権は4度制した。女性監督となれば82年の生沼スミエ氏以来となる。自国開催となる20年東京五輪に向け、強化本部長を兼任する木村憲治会長は『男性監督では気づけない細かいところにも目が行きとどくというよさはある』と話しており、女性指揮官を立てる可能性は認めていた」
・「男子の代表監督は元代表エースでプレミアリーグ、堺の監督を務めた中垣内祐一氏(48)を軸に調整が進んでいるが、南部正司監督(49)が留任する可能性もある」・・・
◆中田久美(なかだ・くみ)1965年(昭40)9月3日、東京都練馬区生まれ。現役時代はセッター。練馬東中3年時に史上最年少の15歳で日本代表に選出。五輪は84年ロサンゼルス大会から3大会連続で出場。08年にイタリア・セリエAのビチェンツァのコーチに就任。12年に久光製薬の監督に就任。
« 米国の対中観、中国の対米観は悪化しているのか | トップページ | 馬鹿の「仮装バカ騒ぎ」:ハロウィーン日本 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント