イチロー、スランプ脱出
2015年07月19日
(イチロー、スランプ脱出)
http://news.livedoor.com/topics/detail/10367607/
・「34打席連続ノーヒット」だったイチローを、「信じている」と使い通したマーリンズの監督の辛抱が一番だろ?日本のマスコミなんざ、「『我が道を行く』だったイチローが、最近チームの若手の面倒をよく見ている」「マリナーズの元同僚なんか、その余りの変貌に驚いている」「イチローもいよいよ『終焉』を自覚し始めたのではないか?」などと、ついこの間まで喧(かまびす)しかったではないか?
・「掌返し」は森喜朗元総理だけかとおもったら、おっと!「マスコミ各社」が居たわい。ライブドアニュースから、フルカウントの記事を以下。
・「【[米国はこう見ている]イチローの495盗塁に敵地メディア驚き 『メジャーのみの記録ですか?』】フルカウント 2015年7月19日 16時56分(マーリンズ・イチロー【写真:田口有史】)
・「★5戦連続安打でスランプからは脱出?『ルネッサンスは続く』・・・マーリンズのイチロー外野手は18日(日本時間19日)、敵地でのフィリーズ戦に『1番・ライト』で先発出場し、4打数1安打1盗塁1得点だった。5試合連続ヒットを記録し、今季8盗塁目となるメジャー通算495盗塁目もマーク。41歳にしてスチールを重ねるレジェンドのスピードは、地元メディアから称賛されている」
・「この日、マーリンズ唯一の得点をイチローは足で稼いだ。6回、先頭で打席に入ると、左腕ディークマンの2球目のツーシームを完璧にセンター前に運んだ。前半戦の終盤には34打席連続ノーヒットというメジャー自己ワーストのスランプに苦しんだが、これで5試合連続安打と徐々に調子を上げてきた」
・「地元テレビ局『FOXスポーツ・フロリダ』の実況は『イチローのちょっとしたルネッサンスは続きます。センター前にヒットです』とスランプを抜け出したレジェンドの復調ぶりを評価。ただ、最大の見せ場はその直後に訪れた」
・「続いて打席に入ったプラドの2球目、イチローはディークマンのモーションを盗み、完璧なスタートを切る。実況は『イチローはスタート。イチローが走ります。いいスタートで、ルイスが投げますが、間に合いません。イチローは今季8盗塁目。41歳ですが、まだ走れますね』と伝えた」
・「さらに、解説者は『素晴らしい体型を保っています。左腕相手にいいリードでした。簡単に盗塁を決めました』とレジェンドのコンディショニング、盗塁技術を評価。イチローがこの試合の前まで、メジャー通算で608回盗塁を試みて、495回成功しているデータも紹介した。495盗塁は現役最高の数字で、ヤンキースなどで活躍したウィリー・キーラーらに並ぶメジャー歴代38位タイの記録となった」
・「★盗塁は『イチローについての別の物語』・・・81%という高い盗塁成功率を維持しているイチローについては、敵地メディアも称賛している。フィラデルフィアでテレビ中継している『コムキャスト・スポーツ・ネット・フィラデルフィア』の実況は、イチローの華麗な盗塁を『これはイチローについての別の物語です。イチローにとってはキャリアで495盗塁となりました』と紹介。ヒット数だけでなく、盗塁数でも圧倒的な成績を残してきたことに言及した」
・「ここから、実況と解説者によるイチローの“盗塁談義”が始まる。
解説者『メジャーのみの記録ですか?』
実況『メジャーのみです』
解説者『素晴らしいスタートで簡単に盗塁を決めました』
実況『日本では199盗塁を決めています』
解説者『694盗塁ですか。なかなかですね』
イチローはオリックス時代の1995年にNPB、マリナーズ1年目の2001年にMLBで盗塁王を獲得している」
・「MLB公式サイトも『イチロー・スズキは6回にヒットを放ち、二盗を決めた。イチローにとっては2893安打で3000本まであと107本。盗塁は495個目で、500盗塁に近づいている』と2つの金字塔が近づいていることをレポートした。MLB史上38人目の500盗塁まで残すところ『5』。今季中の達成が見えてきたイチローの記録に全米も注目している」・・・
« 自民党よ、河野洋平を何故「参考人招致」すら出来ないのか? | トップページ | 〔りそな〕がんばれ! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント