平昌冬季五輪は分散開催しない:一件ラクチャアク!
2014年12月12日
(平昌冬季五輪は分散開催しない:一件ラクチャアク!)
http://rdsig.yahoo.co.jp/_ylt=A2RABKnGjopUCV0AFWkEnf57/RV=2/RE=1418453062/RH=cmRzaWcueWFob28uY28uanA-/RB=O2xZTsnPOdkYMgesb45OxMUjSBM-/RU=aHR0cDovL2RhaWx5bmV3cy55YWhvby5jby5qcC9mYy93b3JsZC9rb3JlYV9zb3V0aC8_aWQ9NjE0MTk2NQA-/RK=0/RS=VJbzz.3KhmqvWdNF5WDyJSjd4dw-
・コリアンも日本人も、互いにカッカして損をした。一番悪いのはIOCではないのか?そしてそのIOCの肩を持てば、「3度立候補し、3度目の正直を得ながら、ゼニが無い!ゼニが無い!」とサウスコリア政府だけでなくIOCにまで発信していた平昌も悪い。
・IOCや平昌よりもっと悪い奴を探せば、1.世界最悪のサウスコリア・マスコミと、2.ドッコイドッコイの日本のマスコミだ。ネタに餓(かつ)えているのか、何でも煽り立てて騒ぐ。「舌打ち」ほどの文言しか書けないツイッターも騒ぎを大きくする。
・第一、地球温暖化で段々冬季五輪自身の開催が危うくなって来ているのではないか?よっぽどの豪雪地帯なら安心だが、そんな所に大金かけて施設を造り、冬季五輪が終わったらどうやって維持管理して行くのか?私の読みでは、「日頃の反日活動の祟りで、平昌冬季五輪&パラ五輪の時には雪も振らず、青々とした山の斜面に人工雪だけが白い」、ヘンテコリンなことになるだろうな?
・YAHOOニュースから、AFP=時事の記事を以下。
・「【『平昌冬季五輪は分散開催しない』 大会組織委員長が正式に表明】AFP=時事 12月12日(金)13時16分配信」(写真は、2018年冬季五輪の開催地に平昌が決定し、調印式に出席した平昌五輪招致委員会(当時)の趙亮鎬氏(2011年7月6日撮影))
・「【AFP=時事】2018年平昌冬季五輪の大会組織委員会は12日、開催準備がすでに進んでいるとして、分散開催を考慮するには手遅れだとの見解を示し、一部競技を日本で実施するどんな可能性も除外すると正式に表明した」
・「★平昌冬季五輪の組織委員会、日本での競技開催を否定・・・国際オリンピック委員会(IOC)が先日、いくつかの改革案を承認したことで開催国以外での競技実施が可能となり、ボブスレーとリュージュが長野で代替開催されるのではないかと話題になっていた。IOCが承認した改革案では、開催国にとって効率的で持続的なコスト管理が可能になるとされている」
・「平昌冬季五輪は財政難から準備の遅れが指摘されているが、大会組織委員会の趙亮鎬(Yang Ho Cho、チョ・ヤンホ)委員長は、IOCの改革はあまりにも遅すぎたと語っている。趙委員長は、五輪とパラリンピックの全競技が韓国で開催されることを明言し、『すべての競技会場の建設が進行中であり、現段階でIOCの改革案をわれわれの計画に組み込むことは困難だ』と語った」
・「趙委員長はまた、2016年2月に控えているプレ大会までに新たな計画を策定する時間はないとの見解を示した。『われわれは費用を抑えるための対策だけでなく、競技会場を大会終了後も活用できるよう計画を立てている』 大会組織委員会はまた、新しいメーンスタジアムの建設に向けて、これまで以上の資金を投入するよう韓国政府にはたらきかけることを明らかにしている」
・「趙委員長は日本について特に言及しなかったものの、大会組織委員会の広報担当者は先日、日本との分散開催は韓国国内で反発を受けるとして、否定的な考えを示している。広報担当者は韓国のKBSテレビに対し、『われわれのスタンスとして、国民感情を考慮すると(日本で)いくつかの競技を行うことは大変難しいです』とコメントしている。【翻訳編集】 AFPBB News」・・・
« フランクリン・ルーズベルトの罠 | トップページ | レーザー砲:ペルシャ湾で実験成功 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント