錦織の大活躍を放映しなかったNHKに抗議殺到
2014年09月10日
(錦織の大活躍を放映しなかったNHKに抗議殺到)
http://news.livedoor.com/article/detail/9230213/
・私は昔から「NHK不要論者」だ。実質の国営放送ながら、正規社員が国会議員か東京都都議会議員並みの厚待遇を受け、その実は下請けなのか孫請けなのか曾孫請けなのか玄孫請けなのか、オールコミッションのような連中を戸別訪問させ、グダグダと言わせている。
・郵政が民営化されたように、何故「国営放送」が未だに必要なのか理解に苦しむ。そして毎年7月中旬頃から反日放送を始め、8月15日がピーク!そしてそれは9月になっても恒例行事だ。つまり1年の中で足掛け3ヶ月は「反日放送」をしつこく流し、「朝日新聞読者」と同じような洗脳を続けている。
・NHKを潰し、それこそ「ナンタラ機構」にして出直させたらどうなのか?競争の世界にぶち込まないと、NHKの甘さ、たるさは変わらないだろう。
・で、その「たるさ」の象徴が今回の「テニス放映無し」だ。サッカーには放映権獲得に100億円以上使いながらだぜ?そのバランスの悪いセンスはもう、NHKが官僚化している証左だ!錦織が決勝で力尽き、負けてくれたからまだしも、全米制覇でもしていたら、どの面提げて「NHKですが」と戸別訪問させる積りだったのか?NHKに抗議が殺到したってのは、アタリマエダのクリケットである!
・ライブドアニュースから、日刊サイゾーの記事を以下。
・「【『なんのために受信料払ってんだ!』テニス錦織圭、歴史的快挙の裏で、なぜかNHKがとばっちり!】日刊サイゾー 2014年09月08日13時00分」(写真は、『WOWOWオンライン』から錦織選手)
・「米国・ニューヨークで開催されているテニスの全米オープン準決勝で、日本の錦織圭が世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を下し、アジア出身の選手として初のグランドスラム決勝に進出した」
・「この歴史的快挙でウハウハなのが、同大会を独占放映するWOWOWだ。ホームページには『テニスを見るならWOWOWへ――』の文字。9日早朝の決勝を前に加入申し込みがひっきりなしに続き、回線はパンク状態という」
・「WOWOWは1990年代初めから全豪、全仏、全米、2008年からは全英(ウィンブルドン)も放映。94年の伊達公子選手の全豪4強や、08年の錦織選手の全米4回戦進出の際も加入が増えたが、『今回の決勝進出は比較にならない反応』(同社関係者)という」
・「一方で、なぜかとばっちりを食らっているのがNHKだ。今年のサッカーW杯では大半の試合を中継するなど、国民のニーズに応えるべくスポーツに力を入れてきたが、肝心の錦織戦の放送予定はなし。そもそもWOWOWの独占放映であるため仕方のないことだが、視聴者からは『なぜ錦織の試合を中継しないんだ!』『なんのために受信料払ってると思ってんだ!』と抗議電話が相次いでいるという」
・「これに、放送業界関係者は『ブラジルW杯で100億円以上使って放映権を取りにいったことに『やりすぎ!』という声も上がった。一方で、テニスには興味なし……。サッカーや野球と比べて『バランスが悪い』と言われても仕方がありません』と指摘する」
・「錦織の大活躍で、テニス人気の上昇は確実。受信料の不払いにつなげないためにも、NHKは予算の配分・放送枠の見直しが急務だろう」・・・
« 東京五輪最終聖火ランナー坂井氏の死を悼む | トップページ | 安全保障上、パックネは愚行:サウスコリア陸軍元大佐 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「NHKは腐っている!」:百田尚樹氏(2019.02.26)
- 失言大臣の「がっかり発言」:フェークっぽいな?(2019.02.20)
- 低迷大河『いだてん』に〔のん〕起用か?(2019.02.16)
- 百田尚樹氏 ウーマン村本に『虫が良すぎる!』と(2018.12.28)
- 『となりのトトロ』:チャイナでも大ウケ(2018.12.19)
« 東京五輪最終聖火ランナー坂井氏の死を悼む | トップページ | 安全保障上、パックネは愚行:サウスコリア陸軍元大佐 »
コメント