日本初の金は19歳の羽生結弦!:ソチ男子フィギュア
2014年02月15日
(日本初の金は19歳の羽生結弦!:ソチ男子フィギュア)
http://sankei.jp.msn.com/sochi2014/news/140215/soc14021504080008-n1.htm
・初の金は、執念の上村愛子ちゃん(モーグル)か、無心の高梨沙羅ちゃん(ジャンプ)かと思っていたが、いずれも悲運の4位に沈んでいたが、羽生結弦クン(フィギュア)が日本選手団初の金メダルを取ってくれた。おめでとう!有難う!
・眠いのと寒い中起きていて、この目でチャンと観てたぞい!フラワーセレモニーまで見届けて、美味いワインで〆た若き日の夜のような、満足の眠りを得たわ。MSN産経ニュースから、記事を以下。
・「【羽生が男子初の金メダル 2位はチャン、町田5位、高橋6位】MSN産経ニュース 2014.2.15 04:08」
・「フィギュアスケート男子は14日(日本時間15日未明)、フリーを行い、前日のショートプログラム(SP)で1位に立っていた羽生結弦(ANA)が280・09点を挙げて金メダルを獲得した」
・「フィギュアスケートの日本人の金メダルはトリノ五輪の荒川静香に続く2人目で、男子としては初めて。今大会の日本チーム初の金メダルとなった」
・「羽生は冒頭の4回転で転倒するなど、緊張がみられたが、高い加点が与えられる後半のジャンプを着実に決めて得点を伸ばした」(解説:ナニナニ、何といってもショートの世界最高得点という貯金が有った!)
・「ライバルでSP2位のパトリック・チャン(カナダ)は冒頭の4回転-3回転を決めたものの、続く4回転トーループやトリプルアクセルで手をつくなど冴えを欠き、275・62点で2位にとどまった」(解説:「オリンピックでは勝てない」という〔カナダの呪い〕がホントに思えて来た)
・「SP11位だった町田樹(関大)は、253・42点で5位、SP4位の高橋大輔(関大大学院)は得意のステップで見せ場を作ったが、4回転ジャンプで両足着氷となり6位だった」(解説:高橋、町田とも、入賞おめでとう!特に高橋大輔クン、最後のオリンピック、立派だったよ!)
« 習近平は「心が狭い」、安倍ちゃんは「大人」だってよ! | トップページ | ホントにそうなら親馬鹿チャンリン:小泉 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
« 習近平は「心が狭い」、安倍ちゃんは「大人」だってよ! | トップページ | ホントにそうなら親馬鹿チャンリン:小泉 »
コメント