ダルビッシュ快投
2013年04月25日
(ダルビッシュ快投)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000213-ism-base
・先ず言えるのは、ダルビッシュはメジャーリーガーに比べても体が遜色ない。今日も快投し。早々と4勝目を上げた。素晴らしい!
・それにつけても1.登板過酷な阪神の藤波と、2.二刀流などという目晦ましに遭っている日本ハムの大谷である。一日も早く「メジャーへ行ける日」を広言し、肩を守って「来るべき日」に備えるべきである。
・ダルビッシュに次いで「日本人離れした」1.藤波、2.大谷両投手がメジャーデビューしたら、アメリカ人も魂消ると思うぜ!あぁ、その日が待ち遠しいわ。YAHOOのhttpから、ダルビッシュ活躍の記事を以下。
・「テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手は24日、敵地でのロサンゼルス・エンゼルス戦に先発し、6回を3安打、2四球、11奪三振、無失点に封じて今季4勝目(1敗)を挙げた。この日のピッチングには味方だけでなく、敵からも称賛の声があがった」
・「バッテリーを組んだA.J.ピアジンスキー捕手は『俺が受けた中では今日の直球がベスト』とダルビッシュのこの日の直球を絶賛。『低めの打者から遠いところに制球され、スピードも変えていた。初回の先頭打者を歩かせたことを除いては素晴らしかった』と右腕をたたえた」
・「また、エンゼルスのハウイ・ケンドリック二塁手は『彼はいつもと違って直球を多く投げてきたが、それでも俺たちを打ち取っていた』と対戦を振り返ってコメント。続けて『対戦を重ねれば俺たちにも余裕が生まれるが、彼の力は認めざるを得ない。欲しい時にアウトを取り、ピンチを切り抜けている。それがレンジャーズが彼に投資した理由で、彼らのエースになる存在だ。今日の彼は本当にすごかった』と賛辞を惜しまなかった」・・・
« 雅子妃訪蘭の不安:愛子ちゃんを連れて行ったら? | トップページ | 言葉の尊大さは民族性なのか?:コリアン »
「スポーツ」カテゴリの記事
- だから私はボクシングが好きだ!(2019.03.16)
- 〔大坂なおみ〕の強さはホンモノだ!(2019.03.12)
- 〔那須川天心〕も復活だ!(2019.03.10)
- 幕下転落から、「おかえり〔豊ノ島〕」!(2019.03.10)
- 〔ザ・デストロイヤー氏〕逝く:88歳(2019.03.08)
コメント