正に「キ◯ガイに刃物」!:法改正の必要は無いのか?
2012年05月18日
(正に「キ◯ガイに刃物」!:法改正の必要は無いのか?)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120518/crm12051820140024-n1.htm
・そりゃ、キ◯ガイに出刃包丁で切りつけられ、重傷を負った当時小学校5年生(ってことは今6年生)の男児と親御さんはタマランだろうなぁ?ほんの今年1月の話だ。「僕」は痛い思いをしただけではない、一生分の恐怖感まで背負わされたのだ。それで例によって加害者は不起訴なのである。先ずはhttpから詳細を。
・「大阪市淀川区の市立西三国小学校前の路上で1月、当時同小5年の男児(11)を包丁で切りつけ重傷を負わせたとして殺人未遂容疑で逮捕され、鑑定留置されていた近くに住む職業不詳の女(35)について、大阪地検は18日、犯行時、心神喪失の状態だったとして不起訴処分とした」
・「地検は同日、心神喪失者等医療観察法に基づく審判を大阪地裁に申し立て、地裁は鑑定入院命令を出した。府警によると、女は1月18日午後3時10分ごろ、下校しようと校門を出た直後の男児の胸や手などを出刃包丁で切りつけたとして、同容疑で現行犯逮捕。2月3日から今月14日まで犯行時の精神状態を調べるため鑑定留置されていた」・・・
・「鑑定入院命令」の期限はどれくらいなのだろ?通常人が刑務所でお務めするほどの長さなのだろうか?保護観察責任は問われないのだろうか?すぐ退院して再犯に及んでも、彼女は常に「不起訴」なのである。正直、割り切れない思いで一杯である。
・大阪特有では有るまいが、私は毎日1人は、①ニタニタヘラヘラ笑って目が泳いでいたり、②大声で喚いていたり、③頭をいつまでも掻き毟ってフケを吹いていたり、④際限なくハナクソを口に入れている若者を見る。付き添いが居れば、「気の毒になぁ」と同情が優先するが、100%と言っていいくらい彼・彼女らは「独り」なのだ。
・さっきも1駅、いつもの彼女が真横に坐って、ソワソワと大声の独り喋りをしていた。私は松葉杖なので優先席だが、彼女はアタリマエダで比較的空いている優先席狙いで乗って来る。みんなよく知っていて、サッと立ち上がって遠くへ立つ。若くて元気なのに、アタリマエダで優先席に坐る(特に若い娘と、分厚い漫画本の若い衆が多い!)連中にはザマミサラセだが、こちとらも真横に坐られて大声の独り喋りをされて、決して「いい気分」ではない。
・車椅子の運転も出来ない若者には、親御さんがピッタリ寄り添ってあげているのに、「心神喪失者該当予備軍」のような若者は、放ったらかしでいいのだろうか?駅前で、施設の保護者と一緒に声を枯らしてクッキーを売っている健気な姿態不自由の若者らに比べ、「放ったらかしでいい」筈は無いと思うのだが?国会もアホばかりやってないで、こういった「真摯に向き合わなければならない法改正」に正対せよ!
« 白人の赤ん坊、半数を割る:アメリカ | トップページ | 今「キ◯ガイに刃物」を投稿したばかり:府障害者福祉事業団もヤル気なし! »
「心と体」カテゴリの記事
- 思いっ切り鼻かんだら鼻血が止まらない!(2019.03.12)
- 透析中止は「安楽死」ではない(2019.03.08)
- 白血病の池江選手、闘病の現状明かす「数千倍しんどい」(2019.03.06)
- 何度でも:「〔ドナルド・キーンさん〕と東北」(2019.02.26)
- 愛日家:〔ドナルド・キーン〕さん逝く。96歳(2019.02.24)
« 白人の赤ん坊、半数を割る:アメリカ | トップページ | 今「キ◯ガイに刃物」を投稿したばかり:府障害者福祉事業団もヤル気なし! »
コメント